top of page

“ちょうどいい”を探す、チェアとテーブルの高さの話。

ダイニングチェアを選ぶとき、ついデザインや座り心地ばかりに目がいってしまいがちですが、


実は「テーブルとの高さのバランス」も、とても大切なポイントです。


一般的には、ダイニングテーブルの天板とチェアの座面高の差が約27〜30cm前後あると、

自然な姿勢で無理なく座れるとされています。


この差が小さすぎると足元が窮屈に感じられ、

逆に広すぎるとテーブルが高く感じて肩が上がったような姿勢になりやすく、

長時間の食事や作業で疲れてしまう…ということも。


ree

同じデザインのチェアでも、たった数センチの高さの違いで、

座ったときの体感は大きく変わります。


「なんとなくしっくりこないな」という違和感の正体が、

実はこの“高さのズレ”にあることも少なくありません。


家具の伊藤商店のショールームでは、実際にダイニングテーブルとチェアを組み合わせながら、

高さのバランスを体感していただくことができます。


また、チェアの座面高やテーブルの天板高さについても、オーダーによる微調整が可能です。


家具に合わせて体を我慢させるのではなく、暮らしや体に合った家具を選んでいただきたいと思っています。



ree


あまり神経質になりすぎる必要はありませんが、

ほんの少しの調整で、


「これはちょうどいい」


と思える心地よさにつながることもあります。



椅子の高さに悩んだときは、ぜひお気軽にご相談ください。



その「ちょっとした違和感」を、


心地よさに変えるお手伝いができれば嬉しいです。

 
 
 

コメント


商品のお問い合わせ、またはお見積もりなど、お気軽にご相談ください。(Tel:058-272-4811)

​​メールでのお問い合わせはこちら

Since 1946 Copyright © 2025  ito shop by advan ito

bottom of page