top of page

木と共に暮らそう。

無垢材家具のある暮らし

手にふれたときの安心感
時とともに深まる美しさ

Solid Wood Modern Furniture

Information -知らせ-

(2025年7月)
ご覧いただきありがとうございます

少人数で運営しておりますので、ショールームは以下の日付を除き予約制とさせていただいております
ご予約はページ最下部に記載の電話番号またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください

7月5日、6日、13日、20日、21日、27日...はご予約なしでご見学いただけます

 
2025-07-01 190416.png
top-online.jpg
木とともに背景_DDD8D2.jpg
IMG_5221_toned.jpg

About us -自己紹介-

無垢材家具の魅力を感じていただき、

豊かな暮らしをご提案したい。

1946年の創業以来、

家具に向き合ってきました。

​​

いまは無垢材家具を中心に


ひとつひとつ心を込めてお届けしています。


暮らしにそっと寄り添う家具を。

About us
Access

Access -行き方-

木の家具・無垢材家具の伊藤商店

岐阜県羽島郡岐南町徳田1-71 3F

​​

※ 国道21号バイパス 徳田I.C. 出てすぐ

​「無垢材家具のある暮らし」の看板が目印です

Concept
concept_F5F3EF_background.jpg

手にふれたときの安心感


時とともに深まる美しさ

暮らしの中に、無垢材を

 


やさしいリズム、
 

静かなあたたかさ
 


その心地よさを、


たくさんの方と分かち合えたなら

木と共に暮らそう。

無垢材家具のある暮らし

Concept -家具について-

Yellow Flowers_edited_edited.jpg

無垢材家具とは

 

伊藤商店の家具は「無垢材」を使って作られた家具です。


「無垢」とは、「純粋無垢な」という言葉にあるように、「混じり気がない、そのままのもの」という意味です。
無垢材家具とは、「木」をそのまま使って制作した家具。

つまり、森で育った木を切って、丸太にして、整えた木の板を使って作られた家具なのです。

 


純粋に「木」ということ。
これによって、木目が美しく、いつまでも触っていたくなるような質感の良い家具が産まれます。
木が本来持っている「温もり」や
「やすらぎ」を感じていただけるでしょう。
また、永く使えば使うほど、独特の風合いが出てきます。
これは経年変化といって、年月の経過に伴い歴史を刻んだ分だけ、木の表情が変化していく現象です。
色に深みが出たり、反対に明るく光沢が出たりします。

木材や塗装によってその特性が異なってくるのも、趣があり味わい深いところです。

 


「安心、安全、環境」に配慮。
貼り合わせが多く必要なフラッシュ構造の家具などに比べ、使用する接着剤が少なく、健康面でも安心してお使いいただけます。
安価な家具の接着剤にはシックハウス症候群の要因であるホルムアルデヒトが多く含まれている可能性がありますが、

当店で展示する家具は、「安心、安全、環境」に配慮した日本工業規格(JIS企画)F☆☆☆☆(最高ランク)を満たしています。

※一部、対象外の商品もございます。

 


丈夫で長く使えること。
重厚感があり、頑丈であることも特徴の一つです。
アンティーク家具と言われる、人から人へと受け継がれている家具の多くは無垢材を使用しています。

このことからも、無垢の家具はとても頑丈で、末長くお使いいただけるものであることが分かります。

しかも、「経年変化」も楽しみながらお使いいただけます。
家族と共に、毎日寄り添える暮らしの道具として、長年ご愛用いただければうれしく思います。

 

Instagram

商品のお問い合わせ、またはお見積もりなど、お気軽にご相談ください。(Tel:058-272-4811)

​​メールでのお問い合わせはこちら

Since 1946 Copyright © 2025  ito shop by advan ito

bottom of page